みんなの銀行 公式note

日本初のデジタルバンク「みんなの銀行」の公式アカウントです。 📳みんなの銀行公式アプリ…

みんなの銀行 公式note

日本初のデジタルバンク「みんなの銀行」の公式アカウントです。 📳みんなの銀行公式アプリはこちら ⇒ https://www.minna-no-ginko.com/open-account/

ウィジェット

  • 商品画像

    イノベーションのジレンマからの脱出 日本初のデジタルバンク「みんなの銀行」誕生の軌跡に学ぶ

    みんなの銀行

リンク

マガジン

  • HRマガジン

    エンプロイーサクセスグループの採用チームが、働く“みんな”のこと、環境、人事制度、そして経営陣の想いについて書いていきます。

  • デザインマガジン

    デジタルバンク「みんなの銀行」デザインチームのメンバーが、制作現場の様子を交代で書いていきます。 https://note.minna-no-ginko.com

  • BaaSマガジン

    みんなの銀行のBaaSである"Minna no BaaS"を推進するメンバーが、"Minna no BaaS"についてはもちろんのこと、世の中のBaaS事情などBaaSにまつわるあらゆることを発信していきます。https://baas.minna-no-ginko.com

  • アンバサダーマガジン

    みんなの銀行の魅力を発信してくれる「みんなの銀行ユーザーアンバサダー」の活動をレポートしていきます。

  • 紹介していただきました📓

HRマガジン

エンプロイーサクセスグループの採用チームが、働く“みんな”のこと、環境、人事制度、そして経営陣の想いについて書いていきます。

くわしく見る

みんなの銀行の健康経営イベントをのぞき見してみた

こんにちは。みんなの銀行 エンプロイーサクセスグループの川原です。 みんなの銀行の人事領域を担う部門にて、主に採用活動や外部への情報発信を担当しています。 今回のnoteでは、みんなの銀行が目指す健康経営とその取組みについてお届けします。 最近よく聞く「健康経営」って何だろう?皆さんは「健康経営」という言葉を耳にしたことはありますか? 経済産業省のWebサイトでは、健康経営を次のように解説しています。 みんなの銀行ではこの健康経営の実現に向け、社内の衛生委員会のメンバー

スキ
32

開発組織全体の課題解決を行う特命チーム!CIO Office

こんにちは! エンプロイーサクセスグループの寺嶋です。 みんなの銀行/ゼロバンク・デザインファクトリー(※)には、各領域から多くのプロフェッショナル人財が集まっていますが、現在も様々なポジションにおいて積極的な採用を展開中です。 これまでnoteでは、みんなの銀行のビジョンや概要について様々な形でお届けしてきましたが、もっと組織単位、業務単位に焦点を当てた話もご紹介したいと思い、今回新たに「みんなの“はたらく”」シリーズを立ち上げました。このシリーズでは各組織のリーダーへ

スキ
28

FFG新入行員研修レポート(2/2)~座談会編

こんにちは! みんなの銀行 2023年度新入行員の秋本です。現在、マーケティンググループに所属しています。 前回のnote「FFG新入行員研修レポート(1/2)」では、みんなの銀行新入行員5名(←同期です!)とともに約3週間にわたって参加したふくおかフィナンシャルグループ(以下FFG)の新入行員研修についてレポートしました。 今回は、研修後に同期5名とともに行った座談会の様子をお届けします。研修に参加して何を感じ、何を学んだのか。ファシリテーターに人事の採用担当者を迎えて

スキ
47

FFG新入行員研修レポート(1/2)

はじめまして! みんなの銀行の秋本です。2023年度新入行員として今年4月に入社し、現在、マーケティンググループに所属しています。このnoteでは、約3週間に渡って参加したふくおかフィナンシャルグループ(以下FFG)の新入行員研修について、前・後編でレポートしていきます。前編ではFFG新入行員研修の内容について、後編では同期5名(みんなの銀行の新入行員)とともに行った座談会の様子をお届けします。ぜひ最後までお付き合いください! 👇みんなの銀行 HRマガジン ふくおかフィナ

スキ
47

デザインマガジン

デジタルバンク「みんなの銀行」デザインチームのメンバーが、制作現場の様子を交代で書いていきます。 https://note.minna-no-ginko.com

くわしく見る

みんなの銀行のUIをFigmaに移植した話(2/2)

こんにちは、みんなの銀行プロダクトデザイナーの中野です。 前回、デザインツールをAdobe XDからFigmaに全面移行した経緯、理由、成果をお話したのに続いて、今回はFigma 導入にあたっての具体的なステップから、導入後に覚えた課題感についてご紹介したいと思います。 👇前編から読む FIgma導入の具体的なステップみんなの銀行が、Figma導入から運用までに踏んだステップは以下になります。 [Step0]ソフトウェア導入に関する稟議 銀行ではお金を扱うという業態

スキ
125

アプリのUIをFigmaに移植した話(1/2)

こんにちは、みんなの銀行プロダクトデザイナーの中野です。 みんなの銀行ではこの度、デザインツールをAdobe XDからFigmaに全面移行しました。このnoteではその経緯やTipsを2回に分けてご紹介したいと思います。 以前、デザインシステムの構築に取り組んでいる話を綴りましたが、今回はその続編のような内容です。 👇筆者の別のnoteを読む デザインツールの移行という一大事デザイナーであれば経験したことのある方は多いかと思いますが、デザインツールの乗り換えってかなり

スキ
89

アプリのアクセシビリティを改善しています

ゼロバンク・デザインファクトリー(※)の長島です。みんなの銀行では、“アクセシビリティ”を「より多くのお客さまが、より多くの利用環境から、より多くの場面や状況で情報やサービスにアクセスできること」と捉えて取組んでいます。主にスクリーンリーダー(音声読み上げソフト)における挙動改善を目的とし、2023年1月から定期的にリリースしています。今後、みんなの銀行アプリのアクセシビリティをテーマに連載でお届けしていきますが、第1回目は、1月から9月5日のアップデートまでの改善と、アクセ

スキ
90

UI改善のためのユーザビリティテストを仕組み化してみた

こんにちは! みんなの銀行プロダクトデザイナーの鶴です。新卒で銀行に入行し、銀行員として店舗で営業を担当した後、フロントエンドエンジニアを経験し、今はプロダクトデザイナーをしています。 みんなの銀行では日々、デザイナーをはじめとする様々な職種のメンバーがサービスの改善に取り組んでいます。今回は、UI改善を目的としたユーザビリティテストについて、その取組みをフレームワーク化(仕組み化)したので、2022年7月にサービス提供開始した「みんなの銀行 ローン」を事例にご紹介します。

スキ
89

BaaSマガジン

みんなの銀行のBaaSである"Minna no BaaS"を推進するメンバーが、"Minna no BaaS"についてはもちろんのこと、世の中のBaaS事情などBaaSにまつわるあらゆることを発信していきます。https://baas.minna-no-ginko.com

くわしく見る

BOOTHで利用できる新決済サービス『ピクシブかんたん決済』

こんにちは、ビジネスアライアンスグループの新田です。みんなの銀行のBaaS(Banking as a Service)事業において、金融と非金融がシームレスに結びついた新たな価値の共創を目指し、パートナー企業との連携を推進しています。 このnoteではピクシブ株式会社(以下ピクシブ)にAPIを提供して開発した新決済サービス『ピクシブかんたん決済 Powered by みんなの銀行 』についてご紹介します。「何ができるのか?」「どんなメリットがあるのか?」といったことを分かり

スキ
34

Cheerコードでクリエイターを応援! みんなの銀行ピクシブ支店誕生の背景って?

はじめまして、みんなの銀行 マーケティンググループの竹田です。今回は、 国内初のデジタルバンク「みんなの銀行」のパートナー支店第1号として、2021年9月30日にスタートとしたみんなの銀行ピクシブ支店についてご紹介します。 みんなの銀行BaaS事業における「パートナー支店」って?✅ みんなの銀行の「BaaS事業」―― Minna no BaaS みんなの銀行は、Google Cloud上に構築した軽量かつ柔軟な次世代バンキングシステムを活用して、3つの事業ドメインを段階的に

スキ
96

BaaSを実現するシステムの話

こんにちは、みんなの銀行の青山です。 前回みんなの銀行が取り組む「BaaS(=Banking as a Service)」についてざっくりご紹介しましたが、なぜこんなに良いことづくしのBaaSを提供している銀行が日本には少ないのか、という疑問を残して終わりました。 前回の記事はコチラ ↓ 今回はその疑問を解消するためゲストに登場頂き、BaaS実現にあたって重要となる「システム」について解説頂きます! 銀行は顧客から預かったお金を運用や貸付に回すことができる特殊な

スキ
178

銀行の最先端チャレンジ「BaaS」とは?

はじめまして、みんなの銀行 青山です。 国内ではまだあまり事例がない、BaaS(=Banking as a Service)事業の推進をしています。 こちらのマガジンではみんなの銀行の「BaaS」をテーマに記事を投稿していきます。 まずは第一弾として、あまり聞きなじみのないBaaSというビジネスモデルについてその背景とともにざっくりご紹介します! 👇「銀行の未来」に興味のある人におすすめの記事 Banking is necessary, but banks are

スキ
345

アンバサダーマガジン

みんなの銀行の魅力を発信してくれる「みんなの銀行ユーザーアンバサダー」の活動をレポートしていきます。

くわしく見る

みんなの銀行ユーザーアンバサダー、始動します!

こんにちは。みんなの銀行アンバサダー事務局の納富です。普段はマーケティンググループで、SNSの運用やキャンペーン・広告の企画を担当しています。 この度、みんなの銀行の魅力を発信してくれる「みんなの銀行ユーザーアンバサダー」が始動することになりました! “お客さまと一緒に、お金の悩みを「イイネ」に変える輪を広げていきたい” ーーそんな思いから誕生した企画「みんなの銀行ユーザーアンバサダー」では、本日より、第1期ユーザーアンバサダーの皆さんによる活動が始まります。その活動の模様

スキ
40

紹介していただきました📓

くわしく見る

重たい産業でデザイナーに求められるのは“調和”させる力——「業界のプロ」とつくるデザイン【Ubie×みんなの銀行×atama +】

デザイナーの活動領域が拡大し続ける昨今、様々なプレイヤーとの「協働」は至上命題になりつつある。 とりわけ長い歴史を持ち、多様なステークホルダーが複雑に絡まり合う「重たい産業」では、その傾向が顕著だ。そうした領域に挑むデザイナーたちは、いかにしてその道のプロフェッショナルと協働し、優れたプロダクトに結実させているのだろうか? 2021年10月に開催されたイベント「突撃!となりの業界のUX」では、金融、教育、医療といった「重たい産業」の変革に挑む3社が集結し、プロフェッショナ

スキ
91

みんなの銀行が語る お客さまとつながる情報発信 note pro事例セミナー

本セミナーは終了いたしました。アーカイブ動画を限定公開しております。下記「アーカイブを視聴する」よりダウンロード後、すぐに動画をご視聴いただけます。 ※本内容はセミナー開催時点での情報です。note proご提供プラン・価格の最新情報はこちらをご覧ください ※アーカイブのため質問・チャット・アンケートの利用はできません 以下、開催前の告知情報を掲載しております。 ------------------------------------------------------

スキ
51

Q.永吉さん、福岡は新しいものを生み出すのに適していますか?

銀行はこのままでいいのか? という危機感と焦燥感。 - 伊藤 永吉さんとは以前お仕事をご一緒させていただいたこともありますし、高校の先輩ということもあって、勝手に親近感を持って、連絡をさせていただいたのですが、現在、《みんなの銀行》の頭取というとても責任の重い役職なんですよね。気軽にお声かけしてしまって、すみません。 永吉 いえいえ。こちらこそ。 伊藤 今日は、何かと話題の《みんなの銀行》のことと、福岡のことをお聞きしたいんですが、まずは、《みんなの銀行》について。《み

スキ
45