見出し画像

2024年度新入社員に聞いてみた!なんでみんなの銀行に入ったの?[エンジニア職編 その2]

こんにちは。エンプロイーサクセスグループの川原です。
デジタルバンクに「エンジニア職」として入社した2024年度新入社員が集まり、自身の就職活動を振り返る、全2回の座談会企画。

連載2回目はエンジニア2名に登場してもらい、リアルな声を聞いていきます!

このnoteの登場人物
・24年度新卒 Development Division Engineering Group3 日永田さん
・24年度新卒 Development Division Engineering Group1 大熊さん
・エンプロイーサクセスグループ 川原(聞き手・筆者)


プロフィール公開!エンジニア職として入社した新卒のおふたり

写真左から、大熊さん、日永田さん

ーーまずは自己紹介をお願いします!

日永田さん:
Development Division Engineering Group3で、フロントエンジニアとして主にモバイル開発を担当しています。

生まれも育ちも福岡で、高校ではハンドボール部に所属していました。部活の練習はとてもきつくしんどかったですが、今振り返ると「青春していたなぁ」と思えます。

高校卒業後、専門学校で4年間プログラミングなどを勉強し、そこで開発の楽しさを知り、開発におけるコミュニケーションの重要性を学びました。

プライベートではお笑いが好きで、お笑い芸人のラジオを聴きながら会社に出勤しているくらいです。劇場にもよく足を運んでいます!

大熊さん:
Development Division Group1で、バックエンドエンジニアとして主にアプリ開発を担当しています。

福岡県飯塚市出身です。大学を1年半で中退し、その後専門学校に2年間通いました。専門学校では主にJavaの勉強に力を入れていました。

また幼少期から中学3年生の夏までサッカーを習っていたので、みんなの銀行に就職するまでは、小学生のクラブチームでコーチもしていました。この他にも様々なアルバイトを経験してきましたが、一番ハードだったのは飲食店の厨房でした(笑)。

「企業探しの軸は、新しいことに携われるかどうか」日永田さん

ーー就職活動ではどんな軸で企業を見ていましたか?

日永田さん:
「新しいことに携われるかどうか」を軸に就職活動を行っていました。

ITに興味があって専門学校に進学したのですが、勉強していくうちに、ひとくくりにITといっても色々な分野があり、様々な働き方、活躍できる場があることを知りました。その上で私は「新しいシステムを開発したい、関わりたい」と考えるようになりました。

一方で、将来的にはマネジメントや企画にもチャレンジしてみたいという気持ちもあったので、自分の幅を広げてスキルアップしていけるような企業、という観点でも探していました。

大熊さん:
「自社開発を行っている企業に就職したい」と考えていたのと、また、できれば福岡での就職を希望していたので、その条件で企業説明会にも参加していました。

業界は特に絞ってはいなかったのですが、Web系開発をやりたいと考えていたので、みんなの銀行を見つけた時はすぐに興味を持ちました。日本初のデジタルバンクでは技術的な面からみてとても挑戦的なことをやっていて、モダンな技術をどんどん取り入れている点にも将来性を感じました。

「新しいことへの挑戦を、会社全体で推進している」大熊さん

ーー皆さんは、みんなの銀行の存在を知っていましたか?知るきっかけとなったのは何でしょうか?

大熊さん:
私は登録していた就職サイトでオファーメールをもらい、みんなの銀行について知りました。

当時は、エンジニアとして成長できる環境か、という点で企業を見ていたのですが、みんなの銀行について詳しく調べていくうちに、「新しいことへの挑戦を、会社全体で推進している」と感じたので応募を決めました。

日永田さん:
在籍していた専門学校から、みんなの銀行の企業説明会の案内をもらったのがきっかけです。

最初は「銀行」ということもあり、お堅そう、カルチャーが古そう、といったネガティブなイメージを持っていたのですが、なんとなくホームページをのぞいてみたら、私の持つ銀行のイメージとはかけ離れて、デザイン性の高いサイトだったんです(笑)。それで一気に興味が湧き、企業説明会に参加することにしました。

「先進的な取組みで、モダンな技術を選定しフルクラウドで勘定系システムを構築している」日永田さん

ーー入社の決め手となったのは何でしょうか?

日永田さん:
みんなの銀行では、モダンな技術を選定していたり、フルクラウドで勘定系システムを構築していたり、エンジニア目線からみて非常に先進的な取組みをしているんです。

「新しいことに携われるかどうか」の軸で企業探しをしていた自分にとっては、とても魅力的に映りました。

もちろん、川原さんをはじめエンプロイーサクセスグループの皆さんが内定後も相談に乗ってくれたり、細やかにサポートをしてくれたこともあって、みんなの銀行に対する安心感が大きくなったことも、最終的にみんなの銀行に決めた理由の一つです。

大熊さん:
私の場合、「1DAYインターンシップ」への参加が一番の決め手となりました。

実際に働いているエンジニアの先輩方やエンプロイーサクセスグループの皆さんの間には穏やかな空気があって、きっと社内の人間関係が良いのだろうなと感じて。「ここで働きたい」と思いました。

もちろんエンジニア志望としては、技術的な面、特に金融機能をAPIを活用して事業者向けに提供するというBaas事業にはすごく興味がありましたし、また、『「ユニーク」へのこだわり』という会社の掲げるValueにも共感しました。

みんなの銀行のValue(バリュー:私たちが共通して持つ価値観)

「プロジェクトのリーダーとしてチーム全体を引っ張っていく存在を目指す」大熊さん

ーー皆さんはこれからどのように成長していくのでしょうか?

大熊さん:
まずはエンジニアとしてのスキルアップを目指し、開発経験を積んでいきたいと思います。そして高度な技術知識を身に着けていき、プロジェクトのリーダーとしてチーム全体を引っ張っていけるようになりたいです。

また、フロントエンド、バックエンドだけではなく、他の領域の技術も身に着けて幅広く活躍したいとも考えています。自分自身のスキルアップだけでなく、チーム全体、会社全体の成長に貢献していくことが中長期的な目標です。

そのためにもできるだけ早く、今与えられている仕事を一人でこなせるように勉強を続けていきたいです。

日永田さん:
アプリのユーザビリティ向上に挑戦したいと考えています。現在のみんなの銀行アプリは、スタイリッシュでデザイン性も高く、銀行アプリなのに情報量や導線も絶妙に計算されていて、お客さまが欲しい情報をすぐにキャッチできるインターフェイスになっていると思います。

しかし現状に満足せず、もっと分かりやすく、もっと使いやすくしていくために、常に改善を続けていく意識で取組みたいと考えています。まずは目の前の仕事をこなし、先輩方から学び、仕事の基本や技術を身に着けていきたいです。

おわりに

全2回にわたって、エンジニア職の新入社員5名の声をお届けしてきました。
みんなの銀行を知ったきっかけはそれぞれ異なりますが、会社の「想い」に共感し、仕事を通して技術的にも人間的にも成長していきたいという「志」は、5名全員に共通していることを本座談会を通して知ることができました。HRマガジンでは今後も活躍する社員にフォーカスしていきます。

👇みんなの銀行では新卒採用を実施しています!
https://corporate.minna-no-ginko.com/careers/job-descriptions/?id=content2

興味を持ってくださった方はぜひ採用情報もチェックしてくださいね!

筆者紹介

エンプロイーサクセスグループ 採用チームの4名。左から、川原(筆者)、寺嶋、三浦、永峰

川原 佑香
みんなの銀行 エンプロイーサクセスグループ 採用担当。大手人材・広告企業にて新卒採用領域のコンサルティングセールスを担当。その後広告・Webマーケティング等の業界を経験し、2022年10月にみんなの銀行に参画。主に人財の採用と外部への情報発信を担当。趣味は海外旅行とテニス。夢はグランドスラムを観に世界を周ること。

👇HRマガジンの記事一覧はコチラ!

👇デジタルバンクのプロジェクトは、なぜ生まれ、どのように開発が進められてきたのか。こちらの本も合わせてお楽しみください!


この記事が参加している募集

更新情報は Twitter でおつたえします☺